以前書いたように、DebianのXen環境でこのサーバーを運用しているわけだが、aptitude dist-upgradeでは更新されないようなので、カーネルのアップデートは手動で行う必要があるようだ。
方法は簡単でまずはXenのカーネルを探してみると
$ apt-cache search xen-linux-system
xen-linux-system-2.6.18-4-xen-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
xen-linux-system-2.6.18-4-xen-vserver-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
xen-linux-system-2.6.18-5-xen-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
xen-linux-system-2.6.18-5-xen-vserver-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
xen-linux-system-2.6.18-6-xen-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
xen-linux-system-2.6.18-6-xen-vserver-686 – XEN system with Linux 2.6.18 image on i686
とリストされるので最新版のxen-linux-system-2.6.18-5-xen-686をDomain-0とすべてのDomain-Uインストール。
(追記)下のコマンド間違っていたので修正しました。
$ sudo aptitude install xen-linux-system-2.6.18-6-xen-686
そして/etc/xen/サーバー名.cfgを編集して新しいカーネルに変更
kernel = ‘/boot/vmlinuz-2.6.18-6-xen-686′
ramdisk = ‘/boot/initrd.img-2.6.18-6-xen-686′
これでDomain-0を再起動(当然Domain-Uも再起動)すると、まったく問題なくバージョンアップしていた。
よろしければ、コメントをどうぞ。トラックバックはこちら
このエントリーのコメントの購読
次のHTMLタグが使えます。: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre lang="" line="" escaped="">